読みたい本を探してくれる!
読書が好きな子にも、嫌いな子にもおすすめのサイトを見つけました。
ベネッセコーポレーションの「おすすめ本1000冊」というページです。
このページには年長さんから中3生までが対象で、いろいろなおすすめの本を紹介してくれます。
おすすめの本が記載されているサイトはたくさんありますが、このサイトが優れているのは、
興味のあるジャンルをいくつか選べば、その興味に合った本を選んでくれるところです。
試しに私の子供がやってみました。
うちの子供は年長なので「年長さん」、生き物が好きなので「動物・植物・きょうりゅう」を選んでみると
80冊の本が選ばれてきました。
いろいろな条件で検索できるので自分に合った本が見つけやすくなりますね。
ちなみに1000冊は年度ごとに選ばれているので毎年変わっていきます。
また気に入った本は「自分の本棚」に入れておいてあとから購入したりもできます。
詳しくは「おすすめ本1000冊」からご覧ください。
小学生の習い事ランキング
こないだ、「子供の習い事ランキング」というものを見る機会がありました。スクール情報誌ケイコとマナブが調査したもので、小学生のお母さんを中心にアンケートを行ったものです。「習い事」というのは子供を持つ親御さんならどなたも一度は考えたことのあるキーワードだと思います。かく言う私の子供も、英会話スクールに...
スマートフォンと中高生
塾の先生をしていると子供がスマートフォン・携帯電話を使っている光景をちょくちょく目にします。親御さんならばいつから子供に携帯をもたせようかと悩む方も多いかと思います。中学生や高校生の使用状況についてはこんな調査結果がありました。この表を見ると子供に携帯やスマホを持たせる時期は大きく分けて「小学校高学...
小学生にお勧めの本1000冊!
読書が好きな子にも、嫌いな子にもおすすめのサイトを見つけました。ベネッセコーポレーションの「おすすめ本1000冊」というページです。このページには年長さんから中3生までが対象で、いろいろなおすすめの本を紹介してくれます。おすすめの本が記載されているサイトはたくさんありますが、このサイトが優れているの...
プレゼントに月の土地
月の土地が買えるってご存知ですか?しかも3000円で売っているサイトの名前は「ルナエンバシージャパン」アメリカにある「ルナエンバシー社」の日本代理店です。もともとアメリカのデニス・ホープさんがつくったこの会社。デニスホープさんは、「月は誰のものなのか?」と思い調べたところ、宇宙の土地に関する法律は「...