不登校の子にとってスタディサプリ(勉強サプリ)はどうなんでしょうか?
スタディサプリ(勉強サプリ)は何らかの理由で学校に行っていない子にとって利用価値のあるコンテンツなのでしょうか?
まず「不登校」と一口に言ってもその原因は様々なようです。
・友達関係によるもの
・先生との関係によるもの
・学習不振によるもの
・無気力型
など様々だと思います。
だからスタディサプリ(勉強サプリ)がすべての不登校の子の学習に適しているとは思いません。
使い方は様々・・
私も自分の教室に不登校の子が何人か通てきています。
不登校になった理由も様々です。
そんな子たちとスタディサプリ(勉強サプリ)の相性を考えてみると、不登校になった理由が勉強に関することではないほど、スタディサプリ(勉強サプリ)を使うと効果的なのではないかと思います。
たとえば友達関係で悩んでいて不登校になった子は、勉強が苦手というわけではありません。
ただ学校に行っていないので勉強とのかかわりがどんどん薄れていってしまいます。
そこをスタディサプリ(勉強サプリ)で補うことで、たとえ学校に行っていなくても同じような学習環境を整えてあげることができると思います。
ただし保護者の方のフォローは不可欠だと思います。
特に小学生の場合は自分で勉強することに慣れていない子が多いので、スタディサプリ(勉強サプリ)を自分の力だけで使いこなして学校に通っているのと同じように勉強することはなかなか難しいでしょう。
また学校の先生と合わないから不登校になった子にとっても助けになると思います。
学校の勉強が苦手で不登校になっている子の場合は
スタディサプリ(勉強サプリ)だけですべてを補おうとするのは難しいかと思います。
現状でも勉強に対するマイナスイメージが強いかと思いますので、映像の授業だけでそれを何とかしようと思っても逆効果になる場合が多いのではないでしょうか。
ある程度マンツーマン的な学習方法で指導してくれる人、できればそういった子の指導経験のある方に頼るほうが効果的だと思います。
どちらにしても向き不向きがはっきり分かれるところだと思います。
現在スタディサプリ(勉強サプリ)は1か月無料ですのでお試しで利用してみて合わなければ、やめておくのも一つかと思います。
公式ホームページはこちらからご覧になれます。
「スタディサプリ(勉強サプリ)」